大震災後の社会学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 大震災後の社会学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 遠藤薫‖編著 |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2011.12 |
内容紹介 | 日本人は東日本大震災を転機にできるのか? 日本型システムの脆さ、地域経済復興の壁、災害ボランティアの矛盾、震災直後のメディアの動きなどについて、気鋭の社会学者らが論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 大震災後の社会学 |
---|---|
タイトルヨミ | ダイシンサイゴノシャカイガク |
シリーズ名 | 講談社現代新書/2136 |
シリーズ名ヨミ | コウダンシャゲンダイシンショ2136 |
著編者等/著者名等 | 遠藤薫‖編著 |
統一著者名 | 遠藤薫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エンドウカオル |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.12 |
大きさ | 326p |
件名 | 社会学 東日本大震災(2011) |
分類 | 360.4,360.4 360.4 |
ISBN | 978-4-06-288136-4 |
マークNo | TRC11063025 |
タイトルコード | 1100000510873 |
資料番号 | 008211328 |
請求記号 | S360.4/エン タ |
内容細目 | われわれは東日本大震災から立ち直れるのか 大震災と社会変動のメカニズム グローバル世界のなかの東日本大震災 東日本大震災にみる日本型システムの脆弱性 地域経済復興における「セーフティネットと『選択と集中』の輻輳」 災害ボランティア活動の「成熱」とは何か 日本の明日 劇場型災害としての三・一一 三・一一はどのように報じられたか 東日本大震災後のソーシャルメディアと情報ボランティア メディアと風評被害 間メディア時代の災害情報 日本の防災システムの陥穽 |
内容紹介 | 日本人は東日本大震災を転機にできるのか? 日本型システムの脆さ、地域経済復興の壁、災害ボランティアの矛盾、震災直後のメディアの動きなどについて、気鋭の社会学者らが論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |