湯山学中世史論集 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 湯山学中世史論集 4 4 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 湯山学‖著 |
| 出版者 | 岩田書院 |
| 出版年 | 2011.11 |
| 内容紹介 | 鎌倉府に関する論考を集成。吏僚集団を総体的にとらえた「鎌倉御所奉行・奉行人に関する考察」、大伴姓設楽氏の実態を明らかにした「鎌倉府奉公衆の設楽氏」など14編を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 湯山学中世史論集 4 4 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユヤママナブチュウセイシロンシュウ |
| 各巻書名 | 鎌倉府の研究 |
| 各巻書名ヨミ | カマクラフ ノ ケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 湯山学‖著 |
| 統一著者名 | 湯山学 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ユヤママナブ |
| 出版者 | 岩田書院 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2011.11 |
| 大きさ | 393p |
| 件名 | 関東地方-歴史 日本-歴史-中世 |
| 分類 | 213.04,213 213 |
| ISBN | 978-4-87294-716-8 |
| マークNo | TRC000000011063891 |
| タイトルコード | 1100000511733 |
| 資料番号 | 00000000000008521114 |
| 請求記号 | 213/10012/4 |
| 内容細目 | 建武新政期の鎌倉御所 鎌倉府の足利氏一門 関東府侍所・伊豆国守護高坂氏重について 鎌倉御所奉行・奉行人に関する考察 鎌倉・古河公方の奏者印東氏 鎌倉府と問注所執事三善氏 伊豆堀越公方の奉行人近江前司教忠について 鎌倉府奉行小考 鎌倉府奉公衆の設楽氏 造伊勢大神宮役夫工米覚書 室町時代の伊豆国に関する予察 伊豆山(走湯山)文書考 堀越公方と相模国 鎌倉府奉行の東満康について |
| 内容紹介 | 鎌倉府に関する論考を集成。吏僚集団を総体的にとらえた「鎌倉御所奉行・奉行人に関する考察」、大伴姓設楽氏の実態を明らかにした「鎌倉府奉公衆の設楽氏」など14編を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
