戻る

プラスチックの木でなにが悪いのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル プラスチックの木でなにが悪いのか
著編者等/著者名等 西村清和‖著
出版者 勁草書房
出版年 2011.12
内容紹介 もし街路樹がプラスチックの木になったら、私たちは美的に、倫理的に、これを悪いと反駁できるか? 自然や環境にかかわる諸問題に対して分析美学的アプローチをとる美学基礎論の書。
種別 図書
タイトル プラスチックの木でなにが悪いのか
タイトルヨミ プラスチックノキデナニガワルイノカ
サブタイトル 環境美学入門
サブタイトルヨミ カンキョウビガクニュウモン
著編者等/著者名等 西村清和‖著
統一著者名 西村清和
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニシムラキヨカズ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年 2011.12
大きさ 11,416p
件名 美学 環境芸術
分類 701.1,701.1 701.1
ISBN 978-4-326-65367-6
マークNo TRC000000011063952
タイトルコード 1100000511794
資料番号 00000000000008528705
請求記号 701.1/ニシ フ
内容紹介 もし街路樹がプラスチックの木になったら、私たちは美的に、倫理的に、これを悪いと反駁できるか? 自然や環境にかかわる諸問題に対して分析美学的アプローチをとる美学基礎論の書。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル