説き語り日本書史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 説き語り日本書史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 石川九楊‖著 |
出版者 | 新潮社 |
出版年 | 2011.12 |
内容紹介 | 空海の書にはなぜ奇怪な表現が多発するのか? 三筆・三蹟の書はどこがすごいのか? 思索する書家・石川九楊が、古代から近代にいたる日本の書の歴史を、やさしく解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 説き語り日本書史 |
---|---|
タイトルヨミ | トキガタリニホンショシ |
シリーズ名 | 新潮選書 |
シリーズ名ヨミ | シンチョウセンショ |
著編者等/著者名等 | 石川九楊‖著 |
統一著者名 | 石川九楊 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシカワキュウヨウ |
出版者 | 新潮社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2011.12 |
大きさ | 166p |
件名 | 書道-日本 |
分類 | 728.21,728.21 728.21 |
ISBN | 978-4-10-603694-1 |
マークNo | TRC11064121 |
タイトルコード | 1100000511957 |
資料番号 | 008508137 |
請求記号 | 728.21/イシ ト |
内容紹介 | 空海の書にはなぜ奇怪な表現が多発するのか? 三筆・三蹟の書はどこがすごいのか? 思索する書家・石川九楊が、古代から近代にいたる日本の書の歴史を、やさしく解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EN0 |