戻る

東北の村の近世

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 東北の村の近世
著編者等/著者名等 渡辺尚志‖編
出版者 東京堂出版
出版年 2011.12
内容紹介 近世の出羽国村山地方を対象に、百姓・村・地域社会に焦点を合わせつつ、領主との関係や江戸とのつながりにも留意して、土地所持・備荒貯穀・廻米・百姓一揆・村方騒動などの諸問題について新たな論点を提示する。
種別 図書
タイトル 東北の村の近世
タイトルヨミ トウホクノムラノキンセイ
サブタイトル 出羽国村山郡の総合的地域研究
サブタイトルヨミ デワノクニムラヤマグンノソウゴウテキチイキケンキュウ
著編者等/著者名等 渡辺尚志‖編
統一著者名 渡辺尚志
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワタナベタカシ
出版者 東京堂出版
出版地 東京
出版年 2011.12
大きさ 2,403p
件名 山形県-歴史 村落-歴史
分類 212.505,212.5 212.5
ISBN 978-4-490-20752-1
マークNo TRC11064294
タイトルコード 1100000512117
資料番号 008521106
請求記号 212.505/ワタ ト
内容細目 郷蔵保管籾の性格とその維持・運用 天保九年、出羽国村山郡幕領の江戸廻米と郡中納惣代 慶応二年の村山騒動と観音寺村村方騒動 近世中後期出羽国宝幢寺領における土地移動と支配 享和元年羽州村山一揆の再検討 豪農の土地所持と村落
内容紹介 近世の出羽国村山地方を対象に、百姓・村・地域社会に焦点を合わせつつ、領主との関係や江戸とのつながりにも留意して、土地所持・備荒貯穀・廻米・百姓一揆・村方騒動などの諸問題について新たな論点を提示する。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル