戻る

「九州年号」の研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「九州年号」の研究
著編者等/著者名等 古田史学の会‖編
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2012.1
内容紹介 寺社縁起、地誌、史書に残る謎の年号は何を語るのか? 九州王朝(倭国)が使用していた「九州年号」に関する様々な史料や学説を整理し、最新の研究成果をわかりやすく詳解することにより、新たな古代史像を提示する。
種別 図書
タイトル 「九州年号」の研究
タイトルヨミ キュウシュウネンゴウノケンキュウ
サブタイトル 近畿天皇家以前の古代史
サブタイトルヨミ キンキテンノウケイゼンノコダイシ
シリーズ名 シリーズ<古代史の探求>/9
シリーズ名ヨミ シリーズコダイシノタンキュウ9
著編者等/著者名等 古田史学の会‖編
統一著者名 古田史学の会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フルタシガクノカイ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2012.1
大きさ 17,332,5p
件名 日本-歴史-古代 年号
分類 210.3,210.3 210.3
ISBN 978-4-623-06141-9
マークNo TRC000000012000090
タイトルコード 1100000513921
資料番号 00000000000008514945
請求記号 210.3/フル キ
内容細目 真実を求めよう 九州年号・九州王朝説 木簡に九州年号の痕跡 「元壬子年」木簡の論理 二つの試金石 盗まれた年号 法興年号の一視点 朱鳥改元の史料批判 白雉改元の史料批判 前期難波宮は九州王朝の副都 大化二年改新詔の考察 日本書紀の編纂と九州年号 「両京制」の成立 辛酉革命と甲子革令の王朝 九州王朝仏教史の研究 「太宰府」建都年代に関する考察 九州王朝の近江遷都 最後の九州年号 最後の九州年号 隠された改元 筑後地方の九州年号 『二中歴』の史料批判 本居宣長『玉勝間』の九州年号 「宇佐八幡宮文書」の九州年号 『平家物語』の九州年号 「九州年号」真偽論の系譜 九州年号論
内容紹介 寺社縁起、地誌、史書に残る謎の年号は何を語るのか? 九州王朝(倭国)が使用していた「九州年号」に関する様々な史料や学説を整理し、最新の研究成果をわかりやすく詳解することにより、新たな古代史像を提示する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル