戻る

二宮宏之著作集 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 二宮宏之著作集 3 3
著編者等/著者名等 二宮宏之‖著
出版者 岩波書店
出版年 2011.12
内容紹介 豊かな構想力と深い学識をもって歴史学の変革をおこなった二宮宏之の仕事を通観する。3は、「参照系としてのからだとこころ」など、著者の社会史研究の精髄といえる論考を収録。
種別 図書
タイトル 二宮宏之著作集 3 3
タイトルヨミ ニノミヤヒロユキチョサクシュウ
各巻書名 ソシアビリテと権力の社会史
各巻書名ヨミ ソシアビリテ ト ケンリョク ノ シャカイシ
著編者等/著者名等 二宮宏之‖著
統一著者名 二宮宏之
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニノミヤヒロユキ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2011.12
大きさ 9,440p
件名 歴史学
分類 208,208 208
ISBN 978-4-00-028443-1
マークNo TRC000000012000872
タイトルコード 1100000514687
資料番号 00000000000008520686
請求記号 208/10004/3
内容細目 参照系としてのからだとこころ フランス近世都市の諸問題 シンポジウムを終えて <『結びあうかたち』>まえがき ソシアビリテの歴史学と基層文化 ソシアビリテの歴史学と民族 <『シリーズ世界史への問い 4 社会的結合』>序章 <sociabilité>論のヴェクトル 歴史学におけるソシアビリテ フォールム <『歴史学再考』>あとがき フランス絶対王政の統治構造 社団的編成と「公共善」の理念 社団国家とネオ・コルポラティスム 成瀬治「ジャン・ボダンにおける「国家」と「家」」 <『シリーズ世界史への問い 5 規範と統合』>序章 アンシアン・レジームの国家と社会 「権力の社会史」の行方 王の儀礼 王の儀礼と支配の構図 ルイ一四世の一日 ヴェルニケ図の世界 街の名に見るパリの歴史 アンシアン=レジーム 十八世紀の政治と社会 ソシアビリテ論の射程
内容紹介 豊かな構想力と深い学識をもって歴史学の変革をおこなった二宮宏之の仕事を通観する。3は、「参照系としてのからだとこころ」など、著者の社会史研究の精髄といえる論考を収録。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル