戻る

近代日本における書への眼差し

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近代日本における書への眼差し
著編者等/著者名等 高橋利郎‖[著]
出版者 思文閣出版
出版年 2011.12
内容紹介 大口周魚、尾上柴舟などを取り上げながら近代日本の書道史形成の軌跡をたどるとともに、文化財として書跡がどのように扱われてきたかを探る。また、近代的な知識層が私的に書跡を鑑賞してきた場についても考察する。
種別 図書
タイトル 近代日本における書への眼差し
タイトルヨミ キンダイニホンニオケルショエノマナザシ
サブタイトル 日本書道史形成の軌跡
サブタイトルヨミ ニホンショドウシケイセイノキセキ
著編者等/著者名等 高橋利郎‖[著]
統一著者名 高橋利郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タカハシトシロウ
出版者 思文閣出版
出版地 京都
出版年 2011.12
大きさ 302p
件名 書道-日本
分類 728.21,728.21 728.21
ISBN 978-4-7842-1595-9
マークNo TRC12002655
タイトルコード 1100000517366
資料番号 008530354
請求記号 728.21/タカ キ
内容紹介 大口周魚、尾上柴舟などを取り上げながら近代日本の書道史形成の軌跡をたどるとともに、文化財として書跡がどのように扱われてきたかを探る。また、近代的な知識層が私的に書跡を鑑賞してきた場についても考察する。
種別 図書
配架場所 03EN0

新しいMY SHOSHOのタイトル