釉薬手づくり帖
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 釉薬手づくり帖 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 野田耕一‖著 |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版年 | 2012.1 |
内容紹介 | 釉薬の原料には役割があり、それぞれの役割に適した分量を計って掛け合わせることで、目的の釉調や色になる。釉薬調合の基本から、さまざまな釉薬のレシピ、釉薬調合の科学まで、オールカラーでわかりやすく解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 釉薬手づくり帖 |
---|---|
タイトルヨミ | ユウヤクテズクリチョウ |
サブタイトル | だれでも簡単、レシピどおりに混ぜるだけ |
サブタイトルヨミ | ダレデモカンタンレシピドオリニマゼルダケ |
著編者等/著者名等 | 野田耕一‖著 |
統一著者名 | 野田耕一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ノダコウイチ |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.1 |
大きさ | 96p |
件名 | 陶磁器-技法 釉薬 |
分類 | 751,751 751 |
ISBN | 978-4-416-31204-9 |
マークNo | TRC12002711 |
タイトルコード | 1100000517421 |
資料番号 | 008512915 |
請求記号 | 751/ノタ ユ |
一般注記 | 「混ぜておぼえるはじめての釉薬づくり」(2005年刊)の改題,一部を書き直し再編集した改訂版 |
内容紹介 | 釉薬の原料には役割があり、それぞれの役割に適した分量を計って掛け合わせることで、目的の釉調や色になる。釉薬調合の基本から、さまざまな釉薬のレシピ、釉薬調合の科学まで、オールカラーでわかりやすく解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EH0 |