戻る

考えるとはどういうことか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 考えるとはどういうことか
著編者等/著者名等 外山滋比古‖著
出版者 集英社インターナショナル 集英社(発売)
出版年 2012.1
内容紹介 知識と思考は反比例の関係にある-。目的思考に対して、課題や問題にしばられることなく、まったく自由に頭を働かせる自由思考を提案する。外山流・思考術の集大成。
種別 図書
タイトル 考えるとはどういうことか
タイトルヨミ カンガエルトワドウイウコトカ
シリーズ名 知のトレッキング叢書/
シリーズ名ヨミ チノトレッキングソウショ
著編者等/著者名等 外山滋比古‖著
統一著者名 外山滋比古
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ トヤマシゲヒコ
出版者 集英社インターナショナル 集英社(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2012.1
大きさ 156p
件名 思考
分類 141.5,141.5 141.5
ISBN 978-4-7976-7222-0
マークNo TRC000000012004341
タイトルコード 1100000519951
資料番号 00000000000008517302
請求記号 141.5/トヤ カ
一般注記 「考えるレッスン」(だいわ文庫 2019年刊)に改題,再編集
内容紹介 知識と思考は反比例の関係にある-。目的思考に対して、課題や問題にしばられることなく、まったく自由に頭を働かせる自由思考を提案する。外山流・思考術の集大成。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル