戻る

日本の七十二候を楽しむ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の七十二候を楽しむ
著編者等/著者名等 白井明大‖文 有賀一広‖絵
出版者 東邦出版
出版年 2012.3
内容紹介 木の芽起こし、初がつお、土用のうなぎ、秋の七草、羽子板市、晦日正月…。旬の野菜や果物、季節それぞれの風物詩や折々の祭、行事など、旧暦にまつわる古きよき暮らしの知恵と楽しみを紹介します。
種別 図書
タイトル 日本の七十二候を楽しむ
タイトルヨミ ニホンノシチジュウニコウオタノシム
サブタイトル 旧暦のある暮らし
サブタイトルヨミ キュウレキノアルクラシ
著編者等/著者名等 白井明大‖文 有賀一広‖絵
統一著者名 白井明大 有賀一広
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シライアケヒロ アルガカズヒロ
出版者 東邦出版
出版地 東京
出版年 2012.3
大きさ 215p
件名 七十二候
分類 449.34,449.34 449.34
ISBN 978-4-8094-1011-6
マークNo TRC12007110
タイトルコード 1100000525087
資料番号 008515249
請求記号 449.34/シラ ニ
内容紹介 木の芽起こし、初がつお、土用のうなぎ、秋の七草、羽子板市、晦日正月…。旬の野菜や果物、季節それぞれの風物詩や折々の祭、行事など、旧暦にまつわる古きよき暮らしの知恵と楽しみを紹介します。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル