反原発の思想史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 反原発の思想史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 絓秀実‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2012.2 |
内容紹介 | 中ソ論争から、「1968年」やエコロジー、「宝島文化」を経て「素人の乱」へ。複雑に交差する反核運動や原子力の平和利用などの論点から日本の反原発運動を俯瞰し、「後退りしながら未来へ進む」道筋を考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 反原発の思想史 |
---|---|
タイトルヨミ | ハンゲンパツノシソウシ |
サブタイトル | 冷戦からフクシマへ |
サブタイトルヨミ | レイセンカラフクシマエ |
シリーズ名 | 筑摩選書/0034 |
シリーズ名ヨミ | チクマセンショ34 |
著編者等/著者名等 | 絓秀実‖著 |
統一著者名 | 絓秀実 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スガヒデミ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.2 |
大きさ | 346,11p |
件名 | 社会思想-日本 |
分類 | 309.021,309.021 309.021 |
ISBN | 978-4-480-01536-5 |
マークNo | TRC12007410 |
タイトルコード | 1100000525347 |
資料番号 | 008556623 |
請求記号 | 309.021/スカ ハ |
内容紹介 | 中ソ論争から、「1968年」やエコロジー、「宝島文化」を経て「素人の乱」へ。複雑に交差する反核運動や原子力の平和利用などの論点から日本の反原発運動を俯瞰し、「後退りしながら未来へ進む」道筋を考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03130 |