ホットスポット
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ホットスポット |
---|---|
著編者等/著者名等 | NHK ETV特集取材班‖著 |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2012.2 |
内容紹介 | どこに、どんな放射性物質がまき散らされたのか? なぜ政府は放射能汚染の実態を住民に伝えなかったのか? 事故後の福島を記録したドキュメンタリー番組の取材記から、放射能汚染のすべてを明かす。放射能汚染地図付き。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ホットスポット |
---|---|
タイトルヨミ | ホットスポット |
サブタイトル | ネットワークでつくる放射能汚染地図 |
サブタイトルヨミ | ネットワークデツクルホウシャノウオセンチズ |
著編者等/著者名等 | NHK ETV特集取材班‖著 |
統一著者名 | 日本放送協会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニッポンホウソウキョウカイ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.2 |
大きさ | 285p |
件名 | 福島第一原子力発電所事故(2011) 放射線測定 |
分類 | 543.5,543.5 543.5 |
ISBN | 978-4-06-217390-2 |
マークNo | TRC000000012007587 |
タイトルコード | 1100000525522 |
資料番号 | 00000000000008512014 |
請求記号 | 543.5/10102 |
内容細目 | 事故発生から四日、電撃取材が始まった 木村真三博士に聞く 科学者のネットワークを組む 三〇キロメートル圏内屋内退避ゾーン 放射能汚染地図をつくる 木村真三博士に聞く 飯舘村 子どもたちが危ない 原発事故は人々を「根こそぎ」にした 科学者たちの執念 人体への影響を測る 岡野眞治博士に聞く |
内容紹介 | どこに、どんな放射性物質がまき散らされたのか? なぜ政府は放射能汚染の実態を住民に伝えなかったのか? 事故後の福島を記録したドキュメンタリー番組の取材記から、放射能汚染のすべてを明かす。放射能汚染地図付き。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |