室町時代の陰陽道と寺院社会
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 室町時代の陰陽道と寺院社会 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 木村純子‖著 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2012.2 |
内容紹介 | 陰陽道・陰陽師の母体として機能した陰陽寮や、日時勘申、陰陽道祭などに焦点を当て、陰陽道の多様性の中から新たな問題点を指摘するとともに、陰陽道と寺院社会の接点を考察する。宮内庁書陵部所蔵「陰陽家系図」も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 室町時代の陰陽道と寺院社会 |
---|---|
タイトルヨミ | ムロマチジダイノオンミョウドウトジインシャカイ |
著編者等/著者名等 | 木村純子‖著 |
統一著者名 | 木村純子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キムラスミコ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.2 |
大きさ | 4,671,17p |
件名 | 陰陽五行説 日本-歴史-室町時代 寺院-日本 |
分類 | 148.4,148.4 148.4 |
ISBN | 978-4-585-22900-1 |
マークNo | TRC000000012009280 |
タイトルコード | 1100000528005 |
資料番号 | 00000000000008577124 |
請求記号 | 148.4/キム ム |
内容紹介 | 陰陽道・陰陽師の母体として機能した陰陽寮や、日時勘申、陰陽道祭などに焦点を当て、陰陽道の多様性の中から新たな問題点を指摘するとともに、陰陽道と寺院社会の接点を考察する。宮内庁書陵部所蔵「陰陽家系図」も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |