日本倫理思想史 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本倫理思想史 4 4 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 和辻哲郎‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2012.2 |
内容紹介 | 古代から近代に至る倫理思想の展開を描く。4は江戸中期から明治期まで。白石・徂徠・宣長等による復古的思想運動、尊皇から倒幕へと転じる幕末の過程、福沢諭吉に代表される西洋との出会い、そして国民道徳論の錯誤を指弾。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本倫理思想史 4 4 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンリンリシソウシ |
シリーズ名 | 岩波文庫/33-144-17 |
シリーズ名ヨミ | イワナミブンコ33-144-17 |
著編者等/著者名等 | 和辻哲郎‖著 |
統一著者名 | 和辻哲郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワツジテツロウ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.2 |
大きさ | 392,31p |
件名 | 倫理学-日本 |
分類 | 150.21,150.21 150.21 |
ISBN | 978-4-00-381108-5 |
マークNo | TRC000000012009445 |
タイトルコード | 1100000528167 |
資料番号 | 00000000000008506784 |
請求記号 | B081.6/53/2583-4 |
内容紹介 | 古代から近代に至る倫理思想の展開を描く。4は江戸中期から明治期まで。白石・徂徠・宣長等による復古的思想運動、尊皇から倒幕へと転じる幕末の過程、福沢諭吉に代表される西洋との出会い、そして国民道徳論の錯誤を指弾。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 毎日出版文化賞 |
配架場所 | 034F0 |