四字熟語の中国史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 四字熟語の中国史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 冨谷至‖著 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 2012.2 |
| 内容紹介 | 温故知新、風林火山、臥薪嘗胆…。四字熟語の背景にはどんな歴史や思想があったのか。「論語」や「史記」、諸子百家の思想等に登場する四つの漢字を“窓”として、古代中国を遠望する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 四字熟語の中国史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨジジュクゴノチュウゴクシ |
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版/1352 |
| シリーズ名ヨミ | イワナミシンショシンアカバン1352 |
| 著編者等/著者名等 | 冨谷至‖著 |
| 統一著者名 | 富谷至 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トミヤイタル |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.2 |
| 大きさ | 13,204p |
| 件名 | 中国-歴史-古代 故事熟語 |
| 分類 | 222.03,222.03 222.03 |
| ISBN | 978-4-00-431352-6 |
| マークNo | TRC000000012010009 |
| タイトルコード | 1100000529596 |
| 資料番号 | 00000000000008506735 |
| 請求記号 | S081.6/137/1352 |
| 内容紹介 | 温故知新、風林火山、臥薪嘗胆…。四字熟語の背景にはどんな歴史や思想があったのか。「論語」や「史記」、諸子百家の思想等に登場する四つの漢字を“窓”として、古代中国を遠望する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034F0 |
