移民・ディアスポラ研究 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 移民・ディアスポラ研究 2 2 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 駒井洋‖監修 |
出版者 | 明石書店 |
出版年 | 2012.2 |
内容紹介 | 東日本大震災により、外国人労働者や移民・ディアスポラが受けた影響、彼らに対する支援のありかたなどについて、現実の実態を重視しながら、今後の対応のための実践的課題を検討する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 移民・ディアスポラ研究 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | イミンディアスポラケンキュウ |
各巻書名 | 東日本大震災と外国人移住者たち |
各巻書名ヨミ | ヒガシニホン ダイシンサイ ト ガイコクジン イジュウシャタチ 鈴木 江理子‖編著 大村 昌枝‖[ほか著] |
著編者等/著者名等 | 駒井洋‖監修 |
統一著者名 | 駒井洋 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コマイヒロシ |
出版者 | 明石書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.2 |
大きさ | 255p |
件名 | 移民・植民 |
分類 | 334.4,334.4 334.4 |
ISBN | 978-4-7503-3545-2 |
マークNo | TRC000000012011589 |
タイトルコード | 1100000532054 |
資料番号 | 00000000000009114802 |
請求記号 | 334.4/コマ イ/2 |
内容細目 | 東日本大震災が問う多文化社会・日本 五十嵐泰正編『労働再審2 越境する労働と<移民>』 S・カースルズ&M・J・ミラー著、関根政美・関根薫監訳『国際移民の時代<第4版>』 「多文化ファミリー」における震災体験と新たな課題 「土地に縛り付けられている人々」と「旅行者」 外国人による被災地支援活動 東日本大震災と技能実習生 東日本大震災と留学生 東日本大震災と在日コリアン 東日本大震災を「在日」としてどのように捉えるのか 地域の日本語教育と被災地の外国人 多言語支援センターによる災害時外国人支援 災害時の情報アクセスと内容理解 在日ブラジル人とメディア 市民意識と多文化共生 被災地での法律相談活動からみた外国人住民 いまなお移住労働者は使い捨ての労働力なのか? 国際移住機関(IOM)による人道的帰国支援と在日外国人らの選択 未曾有の大災害、外国人散在地域では、なにが起きたのか |
内容紹介 | 東日本大震災により、外国人労働者や移民・ディアスポラが受けた影響、彼らに対する支援のありかたなどについて、現実の実態を重視しながら、今後の対応のための実践的課題を検討する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |