戻る

看取りの文化とケアの社会学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 看取りの文化とケアの社会学
著編者等/著者名等 大出春江‖編著
出版者 梓出版社
出版年 2012.2
内容紹介 家という場で日本人は死をどのように迎えていたのか。死を日常生活にとりもどすこと、それはどのようにして可能なのか。社会学と看護学の視点から、現代社会における死と死にゆくことを看取る現場を踏まえて考える。
種別 図書
タイトル 看取りの文化とケアの社会学
タイトルヨミ ミトリノブンカトケアノシャカイガク
著編者等/著者名等 大出春江‖編著
統一著者名 大出春江
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオデハルエ
出版者 梓出版社
出版地 松戸
出版年 2012.2
大きさ 8,208p
件名 在宅医療 ターミナルケア
分類 498.04,498.04 498.04
ISBN 978-4-87262-233-1
マークNo TRC12012170
タイトルコード 1100000532633
資料番号 008558298
請求記号 498.04/オオ ミ
内容細目 家庭看護書からみるターミナルケア 看取りの変遷 在宅医療という経験と運動 在宅医療を支える訪問看護ステーションの活動 エンゼルメイクの両義性
内容紹介 家という場で日本人は死をどのように迎えていたのか。死を日常生活にとりもどすこと、それはどのようにして可能なのか。社会学と看護学の視点から、現代社会における死と死にゆくことを看取る現場を踏まえて考える。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル