戻る

室町時代末期の音韻と表記

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 室町時代末期の音韻と表記
著編者等/著者名等 岡田薫‖著
出版者 おうふう
出版年 2012.2
内容紹介 室町時代にひとつの音韻として確立したと言われている特殊音素。促音、撥音、引き音といった特殊音素が、室町時代末期にどのように平仮名表記されるようになったかを、実証的に明らかにする。
種別 図書
タイトル 室町時代末期の音韻と表記
タイトルヨミ ムロマチジダイマッキノオンイントヒョウキ
著編者等/著者名等 岡田薫‖著
統一著者名 岡田薫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オカダカオル
出版者 おうふう
出版地 東京
出版年 2012.2
大きさ 444p
件名 日本語-音韻-歴史 日本語-表記法-歴史
分類 811.1,811.1 811.1
ISBN 978-4-273-03639-3
マークNo TRC12012331
タイトルコード 1100000532789
資料番号 008578494
請求記号 811.1/オカ ム
一般注記 布装
内容紹介 室町時代にひとつの音韻として確立したと言われている特殊音素。促音、撥音、引き音といった特殊音素が、室町時代末期にどのように平仮名表記されるようになったかを、実証的に明らかにする。
種別 図書
配架場所 034F0

新しいMY SHOSHOのタイトル