生物多様性を考える
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 生物多様性を考える |
---|---|
著編者等/著者名等 | 池田清彦‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2012.3 |
内容紹介 | 「種とは何か」という議論まで踏まえ、種多様性、遺伝的多様性、生態系多様性の3つを吟味。そのうえで、その保全に関わる問題を、実例を多く紹介しながら検討する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 生物多様性を考える |
---|---|
タイトルヨミ | セイブツタヨウセイオカンガエル |
シリーズ名 | 中公選書/009 |
シリーズ名ヨミ | チュウコウセンショ9 |
著編者等/著者名等 | 池田清彦‖著 |
統一著者名 | 池田清彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イケダキヨヒコ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.3 |
大きさ | 214p |
件名 | 生物多様性 |
分類 | 468,468 468 |
ISBN | 978-4-12-110009-2 |
マークNo | TRC12012864 |
タイトルコード | 1100000534131 |
資料番号 | 008556110 |
請求記号 | 468/イケ セ |
一般注記 | 「ウソとマコトの自然学」(中公文庫 2018年刊)に改題 |
内容紹介 | 「種とは何か」という議論まで踏まえ、種多様性、遺伝的多様性、生態系多様性の3つを吟味。そのうえで、その保全に関わる問題を、実例を多く紹介しながら検討する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03146 |