メディアは大震災・原発事故をどう語ったか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | メディアは大震災・原発事故をどう語ったか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 遠藤薫‖著 |
出版者 | 東京電機大学出版局 |
出版年 | 2012.3 |
内容紹介 | 日本と世界で東日本大震災はどう伝えられたのか。災害時の情報はどうあるべきか、また、浮き彫りになった課題と可能性とは。「報道」がもたらす社会への影響と今後のあり方を、膨大な録画データにもとづき徹底検証する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | メディアは大震災・原発事故をどう語ったか |
---|---|
タイトルヨミ | メディアワダイシンサイゲンパツジコオドウカタッタカ |
サブタイトル | 報道・ネット・ドキュメンタリーを検証する |
サブタイトルヨミ | ホウドウネットドキュメンタリーオケンショウスル |
著編者等/著者名等 | 遠藤薫‖著 |
統一著者名 | 遠藤薫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エンドウカオル |
出版者 | 東京電機大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.3 |
大きさ | 3,304p |
件名 | マス・メディア ソーシャルメディア 東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011) |
分類 | 361.453,361.453 361.45 |
ISBN | 978-4-501-62750-8 |
マークNo | TRC000000012013109 |
タイトルコード | 1100000534357 |
資料番号 | 00000000000008556524 |
請求記号 | 361.453/エン メ |
内容紹介 | 日本と世界で東日本大震災はどう伝えられたのか。災害時の情報はどうあるべきか、また、浮き彫りになった課題と可能性とは。「報道」がもたらす社会への影響と今後のあり方を、膨大な録画データにもとづき徹底検証する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |