戻る

天皇・将軍・地下楽人の室町音楽史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 天皇・将軍・地下楽人の室町音楽史
著編者等/著者名等 三島暁子‖著
出版者 思文閣出版
出版年 2012.2
内容紹介 南北朝・室町時代を通じて天皇・将軍が奏したことにより、権威のシンボルとなった「笙」。天皇家・将軍家の笙の御師範として重要な役割を果たした地下楽人豊原氏の活動に注目し、権威に密接に関わった音の文化を論じる。
種別 図書
タイトル 天皇・将軍・地下楽人の室町音楽史
タイトルヨミ テンノウショウグンジゲガクジンノムロマチオンガクシ
著編者等/著者名等 三島暁子‖著
統一著者名 三島暁子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミシマアキコ
出版者 思文閣出版
出版地 京都
出版年 2012.2
大きさ 8,338,11p
件名 雅楽-歴史 日本-歴史-室町時代
分類 768.2,768.2 768.2
ISBN 978-4-7842-1609-3
マークNo TRC12013214
タイトルコード 1100000534462
資料番号 008578437
請求記号 768.2/ミシ テ
内容紹介 南北朝・室町時代を通じて天皇・将軍が奏したことにより、権威のシンボルとなった「笙」。天皇家・将軍家の笙の御師範として重要な役割を果たした地下楽人豊原氏の活動に注目し、権威に密接に関わった音の文化を論じる。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル