古墳時代の考古学 8
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 古墳時代の考古学 8 8 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 一瀬和夫‖編 福永伸哉‖編 北條芳隆‖編 |
| 出版者 | 同成社 |
| 出版年 | 2012.3 |
| 内容紹介 | 近年の新しい資料と研究動向を的確に見据えて古墳時代研究の到達点を総括し、気鋭の研究者の論考により展望する。8では、理化学的胎土分析など、狭義の伝統的考古学の外にある隣接科学の方法や技術を用いた研究事例を収載。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 古墳時代の考古学 8 8 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コフンジダイノコウコガク |
| 各巻書名 | 隣接科学と古墳時代研究 |
| 各巻書名ヨミ | リンセツ カガク ト コフン ジダイ ケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 一瀬和夫‖編 福永伸哉‖編 北條芳隆‖編 |
| 統一著者名 | 一瀬和夫 福永伸哉 北条芳隆 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イチノセカズオ フクナガシンヤ ホウジョウヨシタカ |
| 出版者 | 同成社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.3 |
| 大きさ | 3,228p |
| 件名 | 遺跡・遺物-日本 日本-歴史-大和時代 |
| 分類 | 210.32,210.32 210.2 |
| ISBN | 978-4-88621-595-6 |
| マークNo | TRC000000012014229 |
| タイトルコード | 1100000536551 |
| 資料番号 | 00000000000008577348 |
| 請求記号 | 210.32/イチ コ/8 |
| 内容細目 | 古墳時代研究の新たな広がり 考古資料のためのデジタルアーカイブ 年輪年代研究の到達点 古墳時代の植生環境 古墳時代の沖積作用と地形の形成 鉄 青銅・金銅 漆製品の科学分析 赤色顔料 三次元計測と銅鏡製作技法 理化学的胎土分析 東アジア青銅器と鉛同位体比 古墳石材の産地同定 石棺石材 古墳時代のガラス 生物人類学から見た渡来系集団の拡散と生活環境の変化 動物利用 植物利用 古墳の地中探査 地理情報システムの利用 バーチャルリアリティの有効性 古墳時代の地震災害 |
| 内容紹介 | 近年の新しい資料と研究動向を的確に見据えて古墳時代研究の到達点を総括し、気鋭の研究者の論考により展望する。8では、理化学的胎土分析など、狭義の伝統的考古学の外にある隣接科学の方法や技術を用いた研究事例を収載。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
