民衆史の遺産 第1巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 民衆史の遺産 第1巻 第1巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 谷川健一‖責任編集 大和岩雄‖責任編集 |
出版者 | 大和書房 |
出版年 | 2012.4 |
内容紹介 | 日本の歴史を形づくった民衆の血の通った足跡を記録するテーマ別シリーズ。第1巻には、サンカ、マタギ、木地屋といった、かつて日本の山野に存在した漂泊民に焦点を当てた論考を収録。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 民衆史の遺産 第1巻 第1巻 |
---|---|
タイトルヨミ | ミンシュウシノイサン |
各巻書名 | 山の漂泊民 サンカ・マタギ・木地屋 |
各巻書名ヨミ | ヤマ ノ ヒョウハクミン サンカ マタギ キジヤ |
著編者等/著者名等 | 谷川健一‖責任編集 大和岩雄‖責任編集 |
統一著者名 | 谷川健一 大和岩雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タニガワケンイチ オオワイワオ |
出版者 | 大和書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.4 |
大きさ | 653p |
件名 | 日本-風俗 |
分類 | 382.1,382.1 382.1 |
ISBN | 978-4-479-86101-0 |
マークNo | TRC000000012016364 |
タイトルコード | 1100000539399 |
資料番号 | 00000000000008735680 |
請求記号 | 382.1/タニ ミ/1 |
内容細目 | 山窩物語 サンカ(山窩)考 サンカの終焉 幻像の山窩 又鬼と山窩(抄) 大地に生きる(抄) 漂泊の山民 サンカ者名義考 「サンカ」とは何か 今なぜ「サンカ」なのか 秋田マタギ資料 南会津北魚沼地方に於ける熊狩雑記 史料としての伝説 「イタカ」及び「サンカ」 |
内容紹介 | 日本の歴史を形づくった民衆の血の通った足跡を記録するテーマ別シリーズ。第1巻には、サンカ、マタギ、木地屋といった、かつて日本の山野に存在した漂泊民に焦点を当てた論考を収録。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03138 |