日本の対外関係 7
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の対外関係 7 7 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 荒野泰典‖編 石井正敏‖編 村井章介‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2012.4 |
内容紹介 | 日本の対外関係・国際交流に関わる様々な事象を取り上げ、日本がどのような歴史的環境のもとで歩んできたかを明らかにする。7は、19世紀半ば〜末の「開港」期日本の気概と苦悩を、世界との関わりで描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の対外関係 7 7 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノタイガイカンケイ |
各巻書名 | 近代化する日本 |
各巻書名ヨミ | キンダイカ スル ニホン |
著編者等/著者名等 | 荒野泰典‖編 石井正敏‖編 村井章介‖編 |
統一著者名 | 荒野泰典 石井正敏 村井章介 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アラノヤスノリ イシイマサトシ ムライショウスケ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.4 |
大きさ | 11,380p |
件名 | 日本-対外関係-歴史 |
分類 | 210.18,210.18 210.18 |
ISBN | 978-4-642-01707-7 |
マークNo | TRC000000012016570 |
タイトルコード | 1100000539605 |
資料番号 | 00000000000008577231 |
請求記号 | 210.18/アラ ニ/7 |
内容細目 | 近代化する日本 ジャポニスムとシノワズリー 「不平等条約体制」と日本 近代外交体制の創出と天皇 確定される「国境」と地域 居留地貿易と世界市場 条約改正と憲法発布 鎖国と開国 「泰平の」狂歌の信憑性をめぐって 黒船・地震・コレラ キリスト教の復活と岩倉使節団 移民と「からゆきさん」 留学生とお雇い外国人 北海道開拓と「旧土人保護法」 東アジアのなかの征韓論 「琉球処分」論 和船から洋式船へ 変貌する東アジアと環太平洋 |
内容紹介 | 日本の対外関係・国際交流に関わる様々な事象を取り上げ、日本がどのような歴史的環境のもとで歩んできたかを明らかにする。7は、19世紀半ば〜末の「開港」期日本の気概と苦悩を、世界との関わりで描く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |