たにぜんの文学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | たにぜんの文学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 加藤則夫‖著 |
出版者 | ウインかもがわ かもがわ出版(発売) |
出版年 | 2012.4 |
内容紹介 | 「革新京都の顔」と称された、労働者出身の国会議員・谷口善太郎の作家活動を、近代文学史上に位置づける。また、谷口文学を読み解き、社会、人間、文学の課題を問いかけた加藤則夫の「遺稿」10編を収録。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | たにぜんの文学 |
---|---|
タイトルヨミ | タニゼンノブンガク |
著編者等/著者名等 | 加藤則夫‖著 |
統一著者名 | 加藤則夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カトウノリオ |
出版者 | ウインかもがわ かもがわ出版(発売) |
出版地 | 京都 京都 |
出版年 | 2012.4 |
大きさ | 191p |
件名 | 谷口 善太郎 |
分類 | 910.268,910.268 910.268 |
ISBN | 978-4-903882-39-0 |
マークNo | TRC12019514 |
タイトルコード | 1100000543931 |
資料番号 | 008445215 |
請求記号 | K902/1092 |
一般注記 | 別タイトル:谷口善太郎の文学 |
内容細目 | 「谷善」を読む 谷口善太郎文学の位相 『十月以後・愛と愛集』論 人間的形成の基礎 ペン・ネームと『さる年雑記』 孫として、息子として 胡麻郷と“谷善” 近代文学史上の接点 一九八六年秋のこと 谷口善太郎の足跡 胡麻郷と晩節 |
内容紹介 | 「革新京都の顔」と称された、労働者出身の国会議員・谷口善太郎の作家活動を、近代文学史上に位置づける。また、谷口文学を読み解き、社会、人間、文学の課題を問いかけた加藤則夫の「遺稿」10編を収録。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034C0 |