「こころ」とのつきあい方
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「こころ」とのつきあい方 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 桐光学園中学校・高等学校‖編 桐光学園中学校・高等学校‖編 |
出版者 | 水曜社 |
出版年 | 2012.4 |
内容紹介 | 「学ぶって、愉しい!」 さまざまな分野の第一人者が、教科・科目の枠組みを超えて、知的好奇心を刺激する学びの喜びを語る。2011年度「桐光学園特別授業」全19回を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「こころ」とのつきあい方 |
---|---|
タイトルヨミ | ココロトノツキアイカタ |
シリーズ名 | 桐光学園特別授業/5 13歳からの大学授業/ |
シリーズ名ヨミ | トウコウガクエントクベツジュギョウ5 ジュウサンサイカラノダイガクジュギョウ |
著編者等/著者名等 | 桐光学園中学校・高等学校‖編 桐光学園中学校・高等学校‖編 |
統一著者名 | 桐光学園中学校 桐光学園高等学校 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トウコウガクエンチュウガッコウ トウコウガクエンコウトウガッコウ |
出版者 | 水曜社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.4 |
大きさ | 302p |
分類 | 041,041 041 |
ISBN | 978-4-88065-282-5 |
マークNo | TRC000000012020579 |
タイトルコード | 1100000544983 |
資料番号 | 00000000000009353608 |
請求記号 | 041/トウ コ |
内容細目 | ヒロシマ・ナガサキ・アウシュビッツ・大震災 パノラマ島とは何か 環境と建築 指揮者はどうして必要なのか 民主化とピープルパワー 学問の殻を破る 文学の力 心ってどこにあるんだろう? 君たちが行く「大学」とは何か シャネルのモード革命 アートという知のあり方 科学の二つの顔 アメリカ・インディアンは何を考えてきたか? 人生で一度だけ使うことば 死体から身体の秘密を解き明かす 計算しない数学 生命誌(Biohistory)という知 日本の政治 Art in You |
内容紹介 | 「学ぶって、愉しい!」 さまざまな分野の第一人者が、教科・科目の枠組みを超えて、知的好奇心を刺激する学びの喜びを語る。2011年度「桐光学園特別授業」全19回を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |