色の名前で読み解く日本史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 色の名前で読み解く日本史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中江克己‖著 |
出版者 | 青春出版社 |
出版年 | 2003.2 |
内容紹介 | 中国大陸や朝鮮半島から伝えられた染色技術を、日本人は独自の感性で消化し、日本という風土の中で日本的ともいえる多様な色彩をつくり出してきた。数多くの伝統色名を取り上げ、それにまつわる歴史的逸話や染材などを紹介。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 色の名前で読み解く日本史 |
---|---|
タイトルヨミ | イロノナマエデヨミトクニホンシ |
シリーズ名 | 青春新書INTELLIGENCE/PI-049 |
シリーズ名ヨミ | セイシュンシンショインテリジェンス49 |
著編者等/著者名等 | 中江克己‖著 |
統一著者名 | 中江克己 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカエカツミ |
出版者 | 青春出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.2 |
大きさ | 211p |
件名 | 色彩-歴史 |
分類 | 757.3,757.3 757.3 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 4-413-04049-X |
マークNo | TRC000000012141456 |
タイトルコード | 1100000545373 |
資料番号 | 00000000000010206647 |
請求記号 | S757.3/ナカ イ |
内容紹介 | 中国大陸や朝鮮半島から伝えられた染色技術を、日本人は独自の感性で消化し、日本という風土の中で日本的ともいえる多様な色彩をつくり出してきた。数多くの伝統色名を取り上げ、それにまつわる歴史的逸話や染材などを紹介。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034F0 |