聴覚障害教育の歴史と展望
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 聴覚障害教育の歴史と展望 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | ろう教育科学会‖編 |
| 出版者 | 風間書房 |
| 出版年 | 2012.3 |
| 内容紹介 | ろう教育科学会50周年記念論文集。発達的観点からみた聴覚障害教育の在り方をはじめ、聴覚障害教育の来し方と行く末を多方面から論じる。学会誌『ろう教育科学』第1巻から第50巻までの総目次も掲載。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 聴覚障害教育の歴史と展望 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チョウカクショウガイキョウイクノレキシトテンボウ |
| 著編者等/著者名等 | ろう教育科学会‖編 |
| 統一著者名 | ろう教育科学会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ロウキョウイクカガッカイ |
| 出版者 | 風間書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.3 |
| 大きさ | 4,503p |
| 件名 | 聴覚障害者教育-歴史 |
| 分類 | 378.2,378.2 378.2 |
| ISBN | 978-4-7599-1868-7 |
| マークNo | TRC000000012022538 |
| タイトルコード | 1100000548753 |
| 資料番号 | 00000000000008640971 |
| 請求記号 | 378.2/10076 |
| 内容細目 | 発達的観点からみた聴覚障害教育の在り方 『ろう教育科学』50年の歩みからみた聴覚障害教育の動向 聴覚障害教育の歴史 聴覚障害教育の動向と展望 新生児聴覚スクリーニングの現状と課題 難聴幼児通園施設の役割と課題 早期教育と聴覚活用 早期教育における手話 学力の問題 9歳の壁 言語指導観の変遷 聴覚障害教育と手話活用 バイリンガル教育 聴覚補償の歴史 人工内耳と聴覚障害教育 難聴学級の役割と課題 聴覚障害者のための高等教育 欧米の聴覚障害教育とコミュニケーション 学習指導要領等の改訂と聴覚障害教育 聴覚障害教育における教員養成の歴史と課題 ろう教育科学会の歩みと聴覚障害教育への期待 聴覚障害教育の黎明期 |
| 内容紹介 | ろう教育科学会50周年記念論文集。発達的観点からみた聴覚障害教育の在り方をはじめ、聴覚障害教育の来し方と行く末を多方面から論じる。学会誌『ろう教育科学』第1巻から第50巻までの総目次も掲載。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
