中学生までに読んでおきたい哲学 8
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中学生までに読んでおきたい哲学 8 8 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松田哲夫‖編 |
出版者 | あすなろ書房 |
出版年 | 2012.5 |
内容紹介 | 茨木のり子「美しい言葉とは」、白洲正子「智恵というもの」など、中学生までに読んでおきたい、知恵についての話を収録。小学5年生以上の漢字にルビをふり、見やすい図版入り脚注を付ける。松田哲夫による解説も掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中学生までに読んでおきたい哲学 8 8 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウガクセイマデニヨンデオキタイテツガク |
各巻書名 | はじける知恵 |
各巻書名ヨミ | ハジケル チエ |
著編者等/著者名等 | 松田哲夫‖編 |
統一著者名 | 松田哲夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツダテツオ |
出版者 | あすなろ書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.5 |
大きさ | 255p |
件名 | 随筆-随筆集 |
分類 | 914.68,914.68 914.6 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 978-4-7515-2728-3 |
マークNo | TRC12022701 |
タイトルコード | 1100000548916 |
資料番号 | 008118416 |
請求記号 | 914.6/マチ/8 |
内容細目 | ロボとピュー太 考えることを考えてみると 美しい言葉とは まんじゅうの皮とあん 昔ばなしの世界 パロディ思案 「哲学」ではない。だからこそ力に満ち 「なぜ」をあたため続けよう おいしい仔犬 知魚楽 塩一トンの読書 智恵というもの 教養について 100%正しい忠告はまず役に立たない 大志信仰/人間通の勝利 東洋の合理主義 「岡本太郎の眼」はじめに 幸福より、快楽を つかず、はなれず、ユラユラと あくび指南 文章修行 |
内容紹介 | 茨木のり子「美しい言葉とは」、白洲正子「智恵というもの」など、中学生までに読んでおきたい、知恵についての話を収録。小学5年生以上の漢字にルビをふり、見やすい図版入り脚注を付ける。松田哲夫による解説も掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MD0 |