夏目漱石と日本美術
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 夏目漱石と日本美術 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 伊藤宏見‖著 |
| 出版者 | 国書刊行会 |
| 出版年 | 2012.4 |
| 内容紹介 | 漱石の作品では小説・俳句ともに古文化財や古美術・骨董が多くテーマになっている。英文学者にして日本美術に造詣の深い著者が、漱石の作品創作過程において、如何に日本美術の影響が大きいかを丹念に読み解く。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 夏目漱石と日本美術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナツメソウセキトニホンビジュツ |
| 著編者等/著者名等 | 伊藤宏見‖著 |
| 統一著者名 | 伊藤宏見 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イトウヒロミ |
| 出版者 | 国書刊行会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.4 |
| 大きさ | 349p |
| 件名 | 日本美術-歴史 夏目 漱石 骨董 |
| 分類 | 910.268,910.268 910.268 |
| ISBN | 978-4-336-05458-6 |
| マークNo | TRC000000012023972 |
| タイトルコード | 1100000551267 |
| 資料番号 | 00000000000008602336 |
| 請求記号 | 910.268/ナツ ナ |
| 内容紹介 | 漱石の作品では小説・俳句ともに古文化財や古美術・骨董が多くテーマになっている。英文学者にして日本美術に造詣の深い著者が、漱石の作品創作過程において、如何に日本美術の影響が大きいかを丹念に読み解く。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03191 |
