高知県謎解き散歩
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 高知県謎解き散歩 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 谷是‖編著 |
出版者 | 新人物往来社 |
出版年 | 2012.5 |
内容紹介 | 幕末の土佐藩で尊王思想が盛んだったのはなぜ? 立志社の名の由来は? 高知県にはいつから人が住んでいたの? 歴史、考古・遺跡、文学・言語、産業・地理、民俗・自然などの分野別に、高知県の謎を解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 高知県謎解き散歩 |
---|---|
タイトルヨミ | コウチケンナゾトキサンポ |
サブタイトル | 長宗我部氏、坂本龍馬、自由民権運動から「まんが甲子園」、四万十川、皿鉢料理まで 明るく、たくましく、元気になれる“土佐学”を学ぼう! |
サブタイトルヨミ | チョウソカベシサカモトリョウマジユウミンケンウンドウカラマンガコウシエンシマントガワサワチリョウリマデ アカルクタクマシクゲンキニナレルトサガクオマナボウ |
シリーズ名 | 新人物文庫 た-8-1 |
シリーズ名ヨミ | シンジンブツブンコ タ-8-1 |
著編者等/著者名等 | 谷是‖編著 |
統一著者名 | 谷是 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タニタダシ |
出版者 | 新人物往来社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.5 |
大きさ | 287p |
件名 | 高知県 |
分類 | 291.84,291.84 291.84 |
ISBN | 978-4-404-04191-3 |
マークNo | TRC12024782 |
タイトルコード | 1100000551999 |
資料番号 | 008449522 |
請求記号 | B291.09/ナソ/39 |
一般注記 | 「高知県の不思議事典」(2006年刊)の改題,新編集 |
内容紹介 | 幕末の土佐藩で尊王思想が盛んだったのはなぜ? 立志社の名の由来は? 高知県にはいつから人が住んでいたの? 歴史、考古・遺跡、文学・言語、産業・地理、民俗・自然などの分野別に、高知県の謎を解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |