戻る

折口信夫芸能論集

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 折口信夫芸能論集
著編者等/著者名等 折口信夫‖[著] 安藤礼二‖編
出版者 講談社
出版年 2012.5
内容紹介 祝祭の中で人は神となる。折口信夫による民俗学は芸能を根幹としており、それは能や歌舞伎、詩歌へとつながっていく…。「折口信夫文芸論集」「折口信夫天皇論集」に続く、編者・安藤礼二のオリジナル編集第3弾。
種別 図書
タイトル 折口信夫芸能論集
タイトルヨミ オリクチシノブゲイノウロンシュウ
シリーズ名 講談社文芸文庫 おW3
シリーズ名ヨミ コウダンシャブンゲイブンコ オ-W-3
著編者等/著者名等 折口信夫‖[著] 安藤礼二‖編
統一著者名 折口信夫 安藤礼二
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オリグチシノブ アンドウレイジ
出版者 講談社
出版地 東京
出版年 2012.5
大きさ 360p
件名 芸能-歴史
分類 772.1,772.1 772.1
ISBN 978-4-06-290152-9
マークNo TRC12025736
タイトルコード 1100000553970
資料番号 100216662
請求記号 B772.1/オリ オ
内容細目 春来る鬼 「雪祭り」しなりお 春立つ鬼 沖縄に存する我が古代信仰の残【ゲツ】 沖縄固有の信仰問題 常世浪 女の香炉 壱岐の水 沖縄を憶う 和歌の発生と諸芸術との関係 巫女と遊女と 日本芸能史序説 古代演劇論 舞いと踊りと 江戸歌舞妓の外輪に沿うて 玉手御前の恋 御柱の話 春日若宮御祭の研究 山の霜月舞 信州新野の雪祭り 春来る鬼-秋田にのこる奇習-
内容紹介 祝祭の中で人は神となる。折口信夫による民俗学は芸能を根幹としており、それは能や歌舞伎、詩歌へとつながっていく…。「折口信夫文芸論集」「折口信夫天皇論集」に続く、編者・安藤礼二のオリジナル編集第3弾。
種別 図書
配架場所 03EJ0

新しいMY SHOSHOのタイトル