ユーラシア世界 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ユーラシア世界 1 1 |
|---|---|
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版年 | 2012.5 |
| 内容紹介 | 歴史と現在、地域と世界との対話へ。越境と変容の場としてのユーラシア世界の広域的研究。1は、ユーラシア世界を空間論的に考察するために、「東」と「西」という対比を議論の中心としつつ、この二分法の妥当性をも検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ユーラシア世界 1 1 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユーラシアセカイ |
| 各巻書名 | <東>と<西> |
| 各巻書名ヨミ | ヒガシ/ト/ニシ 塩川/伸明‖編 小松/久男‖編 沼野/充義‖編 宇山/智彦‖編 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.5 |
| 大きさ | 15,244,6p |
| 件名 | ユーラシア大陸 |
| 分類 | 290.8,290.8 290.8 |
| ISBN | 978-4-13-034281-0 |
| マークNo | TRC12027071 |
| タイトルコード | 1100000556030 |
| 資料番号 | 008734998 |
| 請求記号 | 290.8/ユラ/1 |
| 内容細目 | <東>と<西> ロシア文学における東と西 思想としての戦間期ユーラシア主義 現代ロシアのユーラシア主義の検証 セルビア語の言語構造に見る<東>と<西> ツァーリとシャーに仕えたアルメニア人 カザフ知識人にとっての<東>と<西> 複合する視線 チェコ人のロシア表象と自己表象 |
| 内容紹介 | 歴史と現在、地域と世界との対話へ。越境と変容の場としてのユーラシア世界の広域的研究。1は、ユーラシア世界を空間論的に考察するために、「東」と「西」という対比を議論の中心としつつ、この二分法の妥当性をも検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
