「辺境」からはじまる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「辺境」からはじまる |
---|---|
著編者等/著者名等 | 赤坂憲雄‖編著 小熊英二‖編著 山下祐介‖[ほか著] |
出版者 | 明石書店 |
出版年 | 2012.5 |
内容紹介 | 東京の欲望を叶える工場であり続けてきた東北。それは東北に何をもたらしたのか。また、3・11により、そうしたシステムの限界が露呈したとするなら、「辺境」たる東北はどこに展望を見出すべきかを徹底的に考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「辺境」からはじまる |
---|---|
タイトルヨミ | ヘンキョウカラハジマル |
サブタイトル | 東京/東北論 |
サブタイトルヨミ | トウキョウトウホクロン |
著編者等/著者名等 | 赤坂憲雄‖編著 小熊英二‖編著 山下祐介‖[ほか著] |
統一著者名 | 赤坂憲雄 小熊英二 山下祐介 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アカサカノリオ オグマエイジ ヤマシタユウスケ |
出版者 | 明石書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.5 |
大きさ | 356p |
件名 | 東北地方 東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011) |
分類 | 302.12,302.12 302.12 |
ISBN | 978-4-7503-3588-9 |
マークNo | TRC000000012027256 |
タイトルコード | 1100000556214 |
資料番号 | 00000000000008571093 |
請求記号 | 302.12/アカ ヘ |
内容細目 | 東京の震災論/東北の震災論 全村避難を余儀なくされた村に<生きる>時間と風景の盛衰 再帰する優生思想 <災間>の思考 東京/東北の未来へ 核燃・原子力論の周辺から描く東京/青森/六ケ所 多様な生業戦略のひとつとしての再生可能エネルギーの可能性 <飢餓>をめぐる東京/東北 「大きなまちづくり」の後で |
内容紹介 | 東京の欲望を叶える工場であり続けてきた東北。それは東北に何をもたらしたのか。また、3・11により、そうしたシステムの限界が露呈したとするなら、「辺境」たる東北はどこに展望を見出すべきかを徹底的に考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03130 |