日本人の魂のゆくえ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本人の魂のゆくえ |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 谷川健一‖著 |
| 出版者 | 冨山房インターナショナル |
| 出版年 | 2012.6 |
| 内容紹介 | 誕生と死は、日本人にとってどのようなものであったのか? 死者・祖霊・神はいつも生者の傍らにあって、ともに遊んだそこには死者を永久に閉じこめる息の詰まる世界はない。古代日本と琉球に、日本人の精神の基層をさぐる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本人の魂のゆくえ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンジンノタマシイノユクエ |
| サブタイトル | 古代日本と琉球の死生観 |
| サブタイトルヨミ | コダイニホントリュウキュウノシセイカン |
| 著編者等/著者名等 | 谷川健一‖著 |
| 統一著者名 | 谷川健一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タニガワケンイチ |
| 出版者 | 冨山房インターナショナル |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.6 |
| 大きさ | 247p |
| 件名 | 民俗学 生と死 |
| 分類 | 380.4,380.4 380.4 |
| ISBN | 978-4-905194-38-5 |
| マークNo | TRC000000012030801 |
| タイトルコード | 1100000562280 |
| 資料番号 | 00000000000008619322 |
| 請求記号 | 380.4/タニ ニ |
| 内容紹介 | 誕生と死は、日本人にとってどのようなものであったのか? 死者・祖霊・神はいつも生者の傍らにあって、ともに遊んだそこには死者を永久に閉じこめる息の詰まる世界はない。古代日本と琉球に、日本人の精神の基層をさぐる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03138 |
