千家十職
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 千家十職 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 永樂善五郎‖[ほか著] |
出版者 | 世界文化社 |
出版年 | 2012.6 |
内容紹介 | 数百年もの永きにわたって千家の茶の湯道具を作り続けてきた千家十職。永樂善五郎(土風炉・焼物師)をはじめ当代自らが制作に取り組む思いや、道具の見どころなどを語る。『家庭画報』掲載に新規取材・撮影を加え再編集。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 千家十職 |
---|---|
タイトルヨミ | センケジッショク |
サブタイトル | 手業の小宇宙 |
サブタイトルヨミ | テワザノショウウチュウ |
著編者等/著者名等 | 永樂善五郎‖[ほか著] |
統一著者名 | 永樂善五郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エイラクゼンゴロウ |
出版者 | 世界文化社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.6 |
大きさ | 255p |
件名 | 茶道具 |
分類 | 791.5,791.5 791.5 |
郷土件名 | 511153700000000 511153400000000 |
ISBN | 978-4-418-12900-3 |
マークNo | TRC000000012031944 |
タイトルコード | 1100000564181 |
資料番号 | 00000000000010206001 |
請求記号 | 791.5/エイ セ |
内容細目 | わびの道具 三千家家元、千家十職歴代略年表 長い付き合いから生まれた十職との絆 永樂善五郎 大西清右衛門 奥村吉兵衛 黒田正玄 駒澤利斎 土田友湖 中川淨益 中村宗哲 飛来一閑 樂吉左衞門 風炉の正午の茶事 炉の正午の茶事 技を伝える奇蹟の集団 千家の職方とその職分 千家十職歴代 日本の「美」を生み出す人びと |
内容紹介 | 数百年もの永きにわたって千家の茶の湯道具を作り続けてきた千家十職。永樂善五郎(土風炉・焼物師)をはじめ当代自らが制作に取り組む思いや、道具の見どころなどを語る。『家庭画報』掲載に新規取材・撮影を加え再編集。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034E0 |