日本語学のまなざし
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本語学のまなざし |
---|---|
著編者等/著者名等 | 安田敏朗‖著 |
出版者 | 三元社 |
出版年 | 2012.6 |
内容紹介 | なぜ、「ことば」へ過度の期待が持ちこまれるのか。なぜ、言語・民族・文化を不可分なものと、とらえてしまうのか。日本語学がどういった姿勢でことばという現象をとらえようとしているのかを紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本語学のまなざし |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンゴガクノマナザシ |
シリーズ名 | シリーズ「知のまなざし」/ |
シリーズ名ヨミ | シリーズチノマナザシ |
著編者等/著者名等 | 安田敏朗‖著 |
統一著者名 | 安田敏朗 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤスダトシアキ |
出版者 | 三元社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.6 |
大きさ | 7,162p |
件名 | 国語学 |
分類 | 810.1,810.1 810.1 |
ISBN | 978-4-88303-314-0 |
マークNo | TRC000000012032735 |
タイトルコード | 1100000564948 |
資料番号 | 00000000000008617482 |
請求記号 | 810.1/ヤス ニ |
内容紹介 | なぜ、「ことば」へ過度の期待が持ちこまれるのか。なぜ、言語・民族・文化を不可分なものと、とらえてしまうのか。日本語学がどういった姿勢でことばという現象をとらえようとしているのかを紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |