国宝神護寺三像とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 国宝神護寺三像とは何か |
---|---|
著編者等/著者名等 | 黒田日出男‖著 |
出版者 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年 | 2012.6 |
内容紹介 | 伝源頼朝・伝平重盛・伝藤原光能像は、足利直義・同尊氏・同義詮像だった。では神護寺三像は、いつ、なんのためにつくられたのか。肖像画からの驚きの歴史推理で、南北朝内乱期の知られざる史実が明らかになる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 国宝神護寺三像とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | コクホウジンゴジサンゾウトワナニカ |
シリーズ名 | 角川選書/509 |
シリーズ名ヨミ | カドカワセンショ509 |
著編者等/著者名等 | 黒田日出男‖著 |
統一著者名 | 黒田日出男 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クロダヒデオ |
出版者 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2012.6 |
大きさ | 366p |
件名 | 肖像画-歴史 日本-歴史-南北朝時代 |
分類 | 721.0242,721.0242 721.0242 |
ISBN | 978-4-04-703509-6 |
マークNo | TRC000000012033300 |
タイトルコード | 1100000566474 |
資料番号 | 00000000000008619165 |
請求記号 | 721.02/10062 |
内容紹介 | 伝源頼朝・伝平重盛・伝藤原光能像は、足利直義・同尊氏・同義詮像だった。では神護寺三像は、いつ、なんのためにつくられたのか。肖像画からの驚きの歴史推理で、南北朝内乱期の知られざる史実が明らかになる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |