戻る

定本見田宗介著作集 10

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 定本見田宗介著作集 10 10
著編者等/著者名等 見田宗介‖著
出版者 岩波書店
出版年 2012.7
内容紹介 「見田社会学」と称される独自の世界を創造した著者が、自身の全仕事を振り返り、重要な作品だけを精選してその精髄を体系的に示す。10は「晴風万里」「アートの人間学」「人間は変わることができるか」ほか解題を収録。
種別 図書
タイトル 定本見田宗介著作集 10 10
タイトルヨミ テイホンミタムネスケチョサクシュウ
各巻書名 晴風万里 短篇集
各巻書名ヨミ セイフウ バンリ タンペンシュウ
著編者等/著者名等 見田宗介‖著
統一著者名 見田宗介
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミタムネスケ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2012.7
大きさ 7,236p
件名 社会学
分類 360.8,360.8 360.8
ISBN 978-4-00-028490-5
マークNo TRC000000012037852
タイトルコード 1100000573250
資料番号 00000000000008646564
請求記号 360.8/10004/10
内容細目 晴風万里 思想の眩暈 人間は変わることができるか 祝祭としての生命 歌の中の闇 仁義について 人間関係のなかの言葉 自分をのりこえることはできるか おまへは歌ふな 歴史の奥行き 共同空間と社会空間 シツォイド文化とチクロイド文化 中華思想と遙華思想 至るところの土着 火の空間 美しい季節はいつ来るか 銀河と蟷螂 馬と青葦 <自己>ということ 現代短歌の表現史 石牟礼道子『流民の都』 永山則夫『無知の涙』 S・クラカウアー『カリガリからヒトラーへ』 ウィルヘルム・ライヒ『性道徳の出現』 エレン・モーガン『女の由来』 ディー・ブラウン『わが魂を聖地に埋めよ』 道を伝ふる薔薇門の 夕陽を追う影 映像の残酷 未読のたのしみ 精神の考古学の標本の宝庫 現代美術はなぜ美しくないか マグリットの光の中で ただひとつの海 社会主義の崩壊の後に力をもつ「古典」 欲望の質を転回させる不思議の箱に 生成の海 夢よりも深い覚醒へ 森羅万象の空 シェイクスピア空間 人びとをしてその言うに任せよ 武蔵野 ジュビラシオン考 奇跡ではないもののように 樹の塾 書くことと編集すること <他者の自由>に敏感な思想 時代に対して垂直に立つ <透明>と<豊饒>について 空間の思想/時間の思想 思想の身体価 アートの人間学
内容紹介 「見田社会学」と称される独自の世界を創造した著者が、自身の全仕事を振り返り、重要な作品だけを精選してその精髄を体系的に示す。10は「晴風万里」「アートの人間学」「人間は変わることができるか」ほか解題を収録。
種別 図書
受賞情報 毎日出版文化賞
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル