コロニアリズムと文化財
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | コロニアリズムと文化財 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 荒井信一‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2012.7 |
内容紹介 | 略奪か、合法的取得か。いま、文化財の所属をめぐり、大きな変化がおきている。文化財は誰のものか、文化財を人類全体の遺産として位置づけなおすことは可能なのか。日本と朝鮮の場合を軸に、世界の動きも紹介しつつ考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | コロニアリズムと文化財 |
---|---|
タイトルヨミ | コロニアリズムトブンカザイ |
サブタイトル | 近代日本と朝鮮から考える |
サブタイトルヨミ | キンダイニホントチョウセンカラカンガエル |
シリーズ名 | 岩波新書 新赤版/1376 |
シリーズ名ヨミ | イワナミシンショシンアカバン1376 |
著編者等/著者名等 | 荒井信一‖著 |
統一著者名 | 荒井信一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アライシンイチ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.7 |
大きさ | 13,206p |
件名 | 文化財-朝鮮 日本-対外関係-朝鮮-歴史 |
分類 | 709.21,709.21 709.21 |
ISBN | 978-4-00-431376-2 |
マークNo | TRC000000012040015 |
タイトルコード | 1100000576109 |
資料番号 | 00000000000008571234 |
請求記号 | S081.6/137/1376 |
内容紹介 | 略奪か、合法的取得か。いま、文化財の所属をめぐり、大きな変化がおきている。文化財は誰のものか、文化財を人類全体の遺産として位置づけなおすことは可能なのか。日本と朝鮮の場合を軸に、世界の動きも紹介しつつ考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |