学力と階層
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 学力と階層 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 苅谷剛彦‖著 |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版年 | 2012.8 |
内容紹介 | 「学習資本」の階層差がますます拡大する日本の教育。90年代以降、迷走を続けた教育政策を豊富なデータとともに検証しつつ、「出身階層」という社会的条件の違いが子どもたちにもたらす決定的な差について警鐘を鳴らす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 学力と階層 |
---|---|
タイトルヨミ | ガクリョクトカイソウ |
シリーズ名 | 朝日文庫/か53-1 |
シリーズ名ヨミ | アサヒブンコカ-53-1 |
著編者等/著者名等 | 苅谷剛彦‖著 |
統一著者名 | 苅谷剛彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カリヤタケヒコ |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.8 |
大きさ | 342p |
件名 | 教育 学力 |
分類 | 370.4,370.4 370.4 |
ISBN | 978-4-02-261734-7 |
マークNo | TRC000000012041259 |
タイトルコード | 1100000579044 |
資料番号 | 00000000000008427213 |
請求記号 | B370.4/カリ カ |
内容細目 | 授業の理解度、学習意欲に示される格差 家庭的背景が学力に大きな影響を及ぼす 教育基本法改正が地域格差をもたらす 多様な価値観を否定する徳育教育 学習指導要領は学力を保証できるか 義務教育機会の不均衡化は経済格差を生む 「自己実現」という名の迷路。フリーターからの脱出口はあるのか 教育改革は子どものために有効ではない 戦後教育の軌跡と現況、将来の課題 『大衆教育社会のゆくえ』以降-10年後のリプライ 学歴社会から学習資本主義社会へ 受験のレベルも授業のレベルも上げられない 「ダメ教師にムチ、優れた教師にアメ」政策は有効か 現場の声に耳を傾けずに進めた教育改革 |
内容紹介 | 「学習資本」の階層差がますます拡大する日本の教育。90年代以降、迷走を続けた教育政策を豊富なデータとともに検証しつつ、「出身階層」という社会的条件の違いが子どもたちにもたらす決定的な差について警鐘を鳴らす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03137 |