夢の原子力
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 夢の原子力 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 吉見俊哉‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2012.8 |
内容紹介 | 戦後日本において、いかにして原子力は夢と平和の象徴として受け入れられていったのか? 日本の核受容を、「原子力的な陽光」の冷戦期から「放射能の雨」のポスト冷戦期への変遷の中にさぐる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 夢の原子力 |
---|---|
タイトルヨミ | ユメノゲンシリョク |
シリーズ名 | ちくま新書/971 |
シリーズ名ヨミ | チクマシンショ971 |
著編者等/著者名等 | 吉見俊哉‖著 |
統一著者名 | 吉見俊哉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨシミシュンヤ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.8 |
大きさ | 302p |
件名 | 原子力平和利用-歴史 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 |
分類 | 539.09,539.09 539.09 |
ISBN | 978-4-480-06676-3 |
マークNo | TRC000000012041451 |
タイトルコード | 1100000579234 |
資料番号 | 00000000000008632317 |
請求記号 | 539.09/10034 |
内容紹介 | 戦後日本において、いかにして原子力は夢と平和の象徴として受け入れられていったのか? 日本の核受容を、「原子力的な陽光」の冷戦期から「放射能の雨」のポスト冷戦期への変遷の中にさぐる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |