日本における近代農学の成立と伝統農法
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本における近代農学の成立と伝統農法 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 内田和義‖著 |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版年 | 2012.8 |
内容紹介 | 無名の農民たちが築き上げた日本の伝統的な農法を体系化し、それを駒場農学校で、若き農学徒に伝えることにより、日本における近代農学の確立に寄与した群馬県の偉人・船津伝次平の偉業を、その人となりとともに明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本における近代農学の成立と伝統農法 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンニオケルキンダイノウガクノセイリツトデントウノウホウ |
サブタイトル | 老農船津伝次平の研究 |
サブタイトルヨミ | ロウノウフナツデンジベイノケンキュウ |
著編者等/著者名等 | 内田和義‖著 |
統一著者名 | 内田和義 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウチダカズヨシ |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.8 |
大きさ | 204p |
件名 | 農学-歴史 船津 伝次平 |
分類 | 610.121,610.121 610.1 |
ISBN | 978-4-540-12126-5 |
マークNo | TRC12041852 |
タイトルコード | 1100000579634 |
資料番号 | 008632382 |
請求記号 | 610.121/ウチ ニ |
内容紹介 | 無名の農民たちが築き上げた日本の伝統的な農法を体系化し、それを駒場農学校で、若き農学徒に伝えることにより、日本における近代農学の確立に寄与した群馬県の偉人・船津伝次平の偉業を、その人となりとともに明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03161 |