戻る

先哲の学問

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 先哲の学問
著編者等/著者名等 内藤湖南‖著
出版者 筑摩書房
出版年 2012.8
内容紹介 江戸時代、実はとてつもなくユニークで独創的な学問業績を残した、すごい学者たちがいた。山崎闇斎、新井白石、富永仲基、中井履軒ら10人の先哲の学問を、支那学の権威・内藤湖南が長い時間をかけて掘りおこし論じた講演集。
種別 図書
タイトル 先哲の学問
タイトルヨミ センテツノガクモン
シリーズ名 ちくま学芸文庫/ナ9-2
シリーズ名ヨミ チクマガクゲイブンコナ-9-2
著編者等/著者名等 内藤湖南‖著
統一著者名 内藤湖南
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナイトウコナン
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 2012.8
大きさ 367p
件名 日本思想
分類 121.5,121.5 121.5
ISBN 978-4-480-09480-3
マークNo TRC000000012041946
タイトルコード 1100000579727
資料番号 00000000000100221902
請求記号 B121.5/ナイ セ
内容細目 山崎闇斎の学問とその発展 白石の一遺聞について 大阪の町人学者富永仲基 慈雲尊者の学問について 解脱上人の出られた家柄 履軒学の影響 山片蟠桃について 賀茂真淵翁と山梨稲川先生 山梨稲川の学問 寛政時代の蔵書家市橋下総守
内容紹介 江戸時代、実はとてつもなくユニークで独創的な学問業績を残した、すごい学者たちがいた。山崎闇斎、新井白石、富永仲基、中井履軒ら10人の先哲の学問を、支那学の権威・内藤湖南が長い時間をかけて掘りおこし論じた講演集。
種別 図書
配架場所 03112

新しいMY SHOSHOのタイトル