戻る

江戸の天文学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 江戸の天文学
著編者等/著者名等 中村士‖監修
出版者 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売)
出版年 2012.8
内容紹介 初めて日本独自の暦を作った渋川春海、自ら天体観測を行った徳川吉宗、近代的な天文学研究の父・麻田剛立…。江戸時代、天文と暦に情熱を傾けた人物や、その発展の歴史をわかりやすく解説する。
種別 図書
タイトル 江戸の天文学
タイトルヨミ エドノテンモンガク
サブタイトル 渋川春海と江戸時代の科学者たち
サブタイトルヨミ シブカワハルミトエドジダイノカガクシャタチ
著編者等/著者名等 中村士‖監修
統一著者名 中村士
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカムラツコウ
出版者 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2012.8
大きさ 221p
件名 天文学-歴史 天文学者
分類 440.21,440.21 440.21
ISBN 978-4-04-653265-7
マークNo TRC12043265
タイトルコード 1100000581905
資料番号 008548224
請求記号 440.21/ナカ エ
内容紹介 初めて日本独自の暦を作った渋川春海、自ら天体観測を行った徳川吉宗、近代的な天文学研究の父・麻田剛立…。江戸時代、天文と暦に情熱を傾けた人物や、その発展の歴史をわかりやすく解説する。
種別 図書
配架場所 03JE7

新しいMY SHOSHOのタイトル