戻る

バリアフリー・コンフリクト

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル バリアフリー・コンフリクト
著編者等/著者名等 中邑賢龍‖編 福島智‖編
出版者 東京大学出版会
出版年 2012.8
内容紹介 バリアフリー化により生み出される衝突や対立「バリアフリー・コンフリクト」の実情をさまざまな場面に即して紹介。それらがなぜ、そしてどのようにして生じるのかを、その背後・根源にある理念や価値観に遡って分析する。
種別 図書
タイトル バリアフリー・コンフリクト
タイトルヨミ バリアフリーコンフリクト
サブタイトル 争われる身体と共生のゆくえ
サブタイトルヨミ アラソワレルシンタイトキョウセイノユクエ
著編者等/著者名等 中邑賢龍‖編 福島智‖編
統一著者名 中邑賢竜 福島智
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカムラケンリュウ フクシマサトシ
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年 2012.8
大きさ 9,246p
件名 障害者
分類 369.27,369.27 369.27
ISBN 978-4-13-052024-9
マークNo TRC000000012045358
タイトルコード 1100000584676
資料番号 00000000000008631855
請求記号 369.27/ナカ ハ
内容細目 バリアフリーは何をもたらしたのか? 役立つはずなのに使われない… 人工内耳によって「ろう文化」はなくなるか? 「障害者雇用」って本当に必要なの? 読み書きできない子どもの難関大学進学は可能か? 「回復」と「代償」のあいだ 障害者への割引サービスをずるいと感じるあなたへ 障害者のアートが問いかけるもの 裁かれない人がいるのはなぜか? 聴覚障害者のアイデンティティ・トラブル 「障害者」って誰?
内容紹介 バリアフリー化により生み出される衝突や対立「バリアフリー・コンフリクト」の実情をさまざまな場面に即して紹介。それらがなぜ、そしてどのようにして生じるのかを、その背後・根源にある理念や価値観に遡って分析する。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル