中世都市研究 17
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 中世都市研究 17 17 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 中世都市研究会‖編 |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版年 | 2012.9 |
| 内容紹介 | 網野善彦が提起した「都市的な場」とは何だったのか。気鋭の研究者が「網野都市論の衝撃」を捉え直す。2011年9月に開催された中世都市研究会第17回研究集会での研究発表、討論などをまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 中世都市研究 17 17 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウセイトシケンキュウ |
| 各巻書名 | 都市的な場 |
| 各巻書名ヨミ | トシテキ ナ バ |
| 著編者等/著者名等 | 中世都市研究会‖編 |
| 統一著者名 | 中世都市研究会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チュウセイトシケンキュウカイ |
| 出版者 | 山川出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2012.9 |
| 大きさ | 330p |
| 件名 | 日本-歴史-中世 都市 |
| 分類 | 210.4,210.4 210.4 |
| ISBN | 978-4-634-16053-8 |
| マークNo | TRC000000012046728 |
| タイトルコード | 1100000587596 |
| 資料番号 | 00000000000008650830 |
| 請求記号 | 210.4/453/17 |
| 内容細目 | 中世東国の道とマチ 沖縄 建築史からみた「都市的な場」 地理学からみた都市的な場 都市における「場」の特質 瀬戸内海沿岸部における都市的な場 中世駿河国の「都市的な場」と茶 鎌倉由井の市庭 「都市的な場」と鎌倉 全体討論「都市的な場」 北海道・東北 関東 甲信 東海 北陸 近畿 中国 四国 九州 「場」の発想 |
| 内容紹介 | 網野善彦が提起した「都市的な場」とは何だったのか。気鋭の研究者が「網野都市論の衝撃」を捉え直す。2011年9月に開催された中世都市研究会第17回研究集会での研究発表、討論などをまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
