戻る

満鉄と日仏文化交流誌『フランス・ジャポン』

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 満鉄と日仏文化交流誌『フランス・ジャポン』
著編者等/著者名等 和田桂子‖編 松崎碩子‖編 和田博文‖編
出版者 ゆまに書房
出版年 2012.9
内容紹介 1930年代パリ、満鉄事務所から刊行された日仏文化交流雑誌「フランス・ジャポン」の内容と内実を多方面から考察した論考を収録。第1〜49号の総目次、外国人名・日本人名索引も掲載する。
種別 図書
タイトル 満鉄と日仏文化交流誌『フランス・ジャポン』
タイトルヨミ マンテツトニチフツブンカコウリュウシフランスジャポン
著編者等/著者名等 和田桂子‖編 松崎碩子‖編 和田博文‖編
統一著者名 和田桂子 松崎碩子 和田博文
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワダケイコ マツザキセキコ ワダヒロフミ
出版者 ゆまに書房
出版地 [東京]
出版年 2012.9
大きさ 466p
件名 国際文化交流-歴史 日本-対外関係-フランス-歴史 南満洲鉄道
分類 319.1035,319.1035 319.1035
ISBN 978-4-8433-3703-5
マークNo TRC12051926
タイトルコード 1100000595151
資料番号 008401523
請求記号 319.103/ワタ マ
内容細目 満鉄と日仏文化交流誌『フランス・ジャポン』 思いがけない発見 大連とパリ 満鉄と坂本直道 対外宣伝誌としての『フランス・ジャポン』 『フランス・ジャポン』と日本事情 『フランス・ジャポン』と満洲事情 『フランス・ジャポン』の日本人執筆者 『フランス・ジャポン』の外国人執筆者たち 小松清とフランス人民戦線派 小松清および「行動主義」「能動主義」に関する文献年表(一九三四〜三七年) 松尾邦之助と日仏文化交流 パリ大学日本学研究所 フランス・ハイカイ詩人の「日本」 ギメ美術館と「日本文化」 一九三〇年代のフランス・メディアの「日本」 フランス語に翻訳された「日本文化」 『パリ日仏協会会報』解題 『パリ日仏協会会報』総目次 日仏同志会臨時総会議事録 日仏同志会役員及会員姓名表 シベリア鉄道でヨーロッパに向かった日本人
内容紹介 1930年代パリ、満鉄事務所から刊行された日仏文化交流雑誌「フランス・ジャポン」の内容と内実を多方面から考察した論考を収録。第1〜49号の総目次、外国人名・日本人名索引も掲載する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル