戻る

哲学するのになぜ哲学史を学ぶのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 哲学するのになぜ哲学史を学ぶのか
著編者等/著者名等 松本啓二朗‖編 戸田剛文‖編
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2012.10
内容紹介 哲学を学ぶのにどうして哲学史を学ぶのか? 現在における問題を考えるだけではどうしてだめなのか? 気鋭の哲学者たちがこれらの問いを真摯に受け止め、哲学史を学ぶ必要性を多様な観点から論じる。
種別 図書
タイトル 哲学するのになぜ哲学史を学ぶのか
タイトルヨミ テツガクスルノニナゼテツガクシオマナブノカ
著編者等/著者名等 松本啓二朗‖編 戸田剛文‖編
統一著者名 松本啓二朗 戸田剛文
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マツモトケイジロウ トダタケフミ
出版者 京都大学学術出版会
出版地 京都
出版年 2012.10
大きさ 6,296p
件名 哲学-歴史
分類 130.2,130.2 130.2
ISBN 978-4-87698-239-4
マークNo TRC000000012053164
タイトルコード 1100000597141
資料番号 00000000000008653529
請求記号 130.2/マツ テ
内容紹介 哲学を学ぶのにどうして哲学史を学ぶのか? 現在における問題を考えるだけではどうしてだめなのか? 気鋭の哲学者たちがこれらの問いを真摯に受け止め、哲学史を学ぶ必要性を多様な観点から論じる。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル